運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
45件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-04 第204回国会 衆議院 環境委員会 第14号

○田村(貴)委員 小泉大臣にも最後にお伺いしますけれども、地球温暖化対策と農業の在り方についてのテーマなんですけれども、農水省のみどりの戦略パブリックコメントで、ゲノム編集技術に対する意見が何と一万六千五百五十五件も寄せられています。RNA農薬安全性への懸念も寄せられているわけであります。  大臣環境省生物多様性国家戦略二〇一二―二〇二〇、このロードマップの中で次のようなくだりがあります。

田村貴昭

2021-05-27 第204回国会 衆議院 科学技術・イノベーション推進特別委員会 第3号

ゲノム編集技術応用食品につきましては、従来の品種改良技術を用いた食品と比べた安全性等観点から、ゲノム編集技術応用食品のうちで、自然界又は従来の品種改良技術でも起こり得る範囲遺伝子変化により得られるものは開発者等から届出を求めて公表することとしておりまして、一方、従来の品種改良技術では起こり得ない範囲遺伝子変化のものにつきましては、つまり外来遺伝子が組み込まれたもの等につきましては、遺伝子組み

山本博司

2021-05-18 第204回国会 参議院 農林水産委員会 第12号

政府参考人菱沼義久君) ゲノム編集技術につきましては、今まで合意を取るために、大学、高校、消費者対象とした出前授業だとか現場の見学会、ホームページを通じた科学的知見に基づいた情報発信をしてきたところでありますけれども、御案内のとおり、先ほど、パブリックコメントでたくさんの意見が出たというようなことでございます。  

菱沼義久

2021-04-23 第204回国会 衆議院 財務金融委員会 第13号

○三原副大臣 ゲノム編集技術応用食品食品衛生上の取扱いにつきましては、従来の品種改良技術を用いた食品と比べた安全性等観点から、ゲノム編集技術応用食品のうち、自然界又は従来の品種改良技術でも起こり得る範囲遺伝子変化により得られたものは開発者等から届出を求めて公表することとし、一方、従来の品種改良技術では起こり得ない範囲遺伝子変化のもの、つまり外来遺伝子が組み込まれたもの等は、遺伝子組み換え食品

三原じゅん子

2021-04-21 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第14号

また、令和元年六月に総合科学技術イノベーション会議において取りまとめられました報告書におきましては、ゲノム編集技術等を用いたヒト受精胚を人又は動物の胎内へ移植することは容認しないとの見解が示されておりまして、ヒト受精胚胎内に戻すと人になり得る存在であり、倫理的観点から慎重に検討すべきとの趣旨を竹本大臣がお答えしたものと理解しております。

千原由幸

2021-04-06 第204回国会 衆議院 農林水産委員会 第4号

ゲノム編集技術応用食品食品衛生上の取扱いということになりますが、これにつきましては、従来の品種改良技術を用いた食品と比べた安全性等観点から整理をしておりまして、具体的には、ゲノム編集技術応用食品のうち、自然界又は従来の品種改良技術でも起こり得る範囲遺伝子変化により得られるものについては、開発者等から届出を求めて公表することとしております。

宮崎敦文

2021-04-06 第204回国会 衆議院 農林水産委員会 第4号

野上国務大臣 有機JAS制度でありますが、登録認証機関が、認証を受けようとする事業者が提出した書類ですとか実地調査によって生産、管理のプロセスを確認して、有機JASに適合すれば認証を行う制度でありますが、現行の有機JASにおきましては、ゲノム編集技術取扱いについては明確には規定をされていない状況です。  

野上浩太郎

2021-03-23 第204回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第2号

ゲノム編集技術応用食品食品衛生上の取扱いにつきましては、従来の品種改良技術を用いた食品と比べた安全性等観点から、ゲノム編集技術応用食品のうち自然界又は従来の品種改良技術でも起こり得る範囲遺伝子変化により得られるものは開発者等から届出を求めて公表することとし、一方、従来の品種改良技術では起こり得ない範囲遺伝子変化のものは遺伝子組換え食品と同様の安全性審査対象とすることとしております。  

浅沼一成

2021-03-23 第204回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第2号

しかしながら、一方で、先ほど申しましたとおり、国内外において書類による情報伝達体制が不十分であること、あるいは、海外においてもゲノム編集技術応用食品表示に関する具体的なルールを定めて運用している国がないことから、輸入品について特に情報を得られることが難しいということ、そして、現時点ではゲノム編集技術を用いたものが科学的に判別することが不能であるということから、現時点では困難であると考えておりますが

津垣修一

2020-12-08 第203回国会 参議院 農林水産委員会 閉会後第1号

国務大臣野上浩太郎君) このゲノム編集技術におきましては、自然界で起きている突然変異を狙った場所で起こすことのできる技術でありますが、これによって品種改良が効率化されることから、新たな病害虫や気候変動への対応など、農林水産業課題解決あるいは発展に役立つことが期待をされておりますが、一方で、ゲノム編集技術は新規の技術でありますので、健康や生物多様性影響はないのかといった心配の声もあることから、

野上浩太郎

2020-03-24 第201回国会 衆議院 農林水産委員会 第8号

ゲノム編集技術応用食品食品衛生上の取扱いにつきましては、従来の品種改良技術を用いた食品と比べた安全性等観点から、ゲノム編集技術応用食品のうち、自然界又は従来の品種改良技術でも起こり得る範囲遺伝子変化により得られるものは開発者等から届出を求めて公表することとし、従来の品種改良技術では起こり得ない範囲遺伝子変化のものは安全性審査対象とすることとしております。  

浅沼一成

2019-11-27 第200回国会 衆議院 科学技術・イノベーション推進特別委員会 第3号

先ほど言ったように、保険適用になったゲノム検査資料の一枚目、遺伝子パネル検査はなっておるわけですが、今後、承知しておるのは全ゲノム解析検査にも更に更に進めていく方向性だということでございますが、資料の二枚目、これは、二〇一八年、中国の研究者が、ゲノム編集技術受精卵を操作して、エイズウイルスに感染しにくい双子の女児を誕生させた内容のもの、これは上段ですね。

中島克仁

2019-11-26 第200回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第4号

ゲノム編集技術応用食品のオフターゲットによる影響につきましては、薬事・食品衛生審議会開発食品調査部会報告書におきまして、何らかの人の健康への悪影響が発生する可能性は十分に考慮する必要性があると留保した上で、同様の影響が想定される従来の育種技術を用いた場合でも、これまで特段安全上の問題が生じていないこと、また、品種として確立されるためかけ合わせを繰り返し、育種過程で選抜されることを踏まえると、そうした

浅沼一成

2019-11-26 第200回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第4号

現時点では、先ほど御指摘ありましたけれども、EUも含めて、ゲノム編集技術応用食品に係る具体的なルールを定めて運用している国は現時点ではないというふうに承知いたしております。  引き続き、EUも含めまして、諸外国におけるゲノム編集技術応用食品に係る表示ルールについて、きちんと情報収集に努めてまいりたいというふうに考えているところでございます。

橋本次郎

2019-11-26 第200回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第4号

ゲノム編集技術応用食品表示につきましては、厚生労働省整理において安全性審査対象となるものは、食品表示基準に基づきまして、遺伝子組み換え表示を行う必要がございます。また、安全性審査対象とならないものにつきましても、ゲノム編集技術応用食品であるか否かを知りたいと思う消費者がいらっしゃるということは承知しております。  

橋本次郎

2019-11-26 第200回国会 参議院 外交防衛委員会 第6号

ゲノム編集技術応用食品表示の問題につきましては、社会的な関心も高いということから、消費者委員会食品表示部会におきまして、食品安全委員会委員も務めるゲノム編集技術に関する専門家の科学的な御説明も踏まえた上で、ゲノム編集技術応用食品への懸念表示在り方など、様々な御意見食品表示部会委員から伺う機会をいただいております。  

橋本次郎

2019-11-26 第200回国会 参議院 外交防衛委員会 第6号

ゲノム編集技術応用食品食品衛生上の取扱いにつきましては、厚生労働省において事前相談を行い、専門家による確認の結果、まず、自然界又は従来の品種改良技術でも起こり得る範囲遺伝子変化により得られるものは従来の品種改良と同程度の安全性であることから、食品開発者等から届出を求め公表、そして、それを超える遺伝子変化のものは安全性審査対象とすると聞いております。  

橋本次郎

2019-11-20 第200回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第3号

先ほど申し上げましたこの取扱要領におきましては、開発者等厚生労働省事前相談する仕組みとした上で、ゲノム編集技術応用食品遺伝子変化状況に応じて届出安全性審査対象とし、いずれも公表するという取扱いルールを明確にしたものでございます。  このゲノム編集技術応用食品開発が進んでいる状況ではございますけれども、取扱要領運用開始後、現時点におきましてまだ届出はございません。

浅沼一成

2019-11-20 第200回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第3号

現時点における諸外国でのゲノム編集技術応用食品取扱いにつきましては、米国では開発者等からの相談による個別対応EUでは行政としての対応をするか検討中でありますが、取扱いルールは定められていないというふうには認識しております。  しかしながら、米国内におきましては、既に一部のゲノム編集技術応用食品、これはゲノム編集技術応用大豆を搾油した大豆油でございます、が流通していると承知しております。

浅沼一成

2019-06-11 第198回国会 参議院 農林水産委員会 第15号

森ゆうこ君 つまり、性善説に基づいて開発事業者が任意に届け出るということを、この後、厚生労働省、あるいは農水省も同じだと思うんですけれども、局長通知などで発出するということで、ですから、規制在り方、今の方向性は、三の二と書いたゲノム編集技術とその応用食品等取扱いのところにまとめているところでございます。  

森ゆうこ

2019-06-11 第198回国会 参議院 農林水産委員会 第15号

ゲノム編集技術を用いた食品表示在り方につきましては、厚生労働省における食品衛生上の整理を踏まえ、消費者庁において検討を進めております。検討に当たりましては、ゲノム編集技術応用食品の今後の流通可能性の把握に努めるとともに、消費者の意向、表示制度実行可能性表示違反食品検証可能性国際整合性を十分考慮する必要があると考えております。  

橋本次郎

2019-06-04 第198回国会 衆議院 科学技術・イノベーション推進特別委員会 第4号

したがいまして、本年四月の生命倫理調査会報告書におきましては、御指摘のいわゆるエンハンスメントも含めて、目的いかんによらず、ゲノム編集技術利用したヒト受精胚臨床利用は容認できない、そういった見解を強く確認しております。これにつきましては、当然エンハンスメントも含まれてございます。

赤石浩一